カテゴリー

縫製担当 R です。

12月になってやっと、湯たんぽはじめました。

帰宅したらすぐにお湯を沸かして、湯たんぽの準備を。
湯たんぽに足を乗せたり、膝に乗せて抱きしめたり。下面に手を滑り込ませると、指先が温かい♪

※熱湯を注ぐと、カバーをしていても当分の間熱々なので、低温やけどにはくれぐれも注意してください!
 温かさを求めて無意識に手を当てていたのか、朝起きたら手の甲に水疱ができていた事があり…
 それからは早めに湯たんぽを布団に入れて、からだの近くに置かなくても温かい状態で寝られるようにしています。

湯たんぽカバーの赤タータンチェック・青赤チェック

季節ものの縫製は『夏涼み』だけだと思っていたら、ありました!
秋冬は『湯たんぽカバー』を縫っていました。
この湯たんぽカバーはリバーシブルなので、チェック柄が好きな私は、柄を全面に出して使用しています。
色褪せてきたので、そろそろ新しくしようかな。

冬になると毎日使っているこの陶器の湯たんぽ。
陶器だから特に気をつけて、ぶつけない様に、落とさない様に、大事に大事に使っています。
釉薬製造の職人さんの高齢化や、資材高騰など様々な理由もあり、今年からオーガニックホワイトのみの生産になりました。
私はこの落ち着く白色が好きで、持っている2つともオーガニックホワイトです。

欠品中でしたが、12月17日(金)カートオープンします→
湯たんぽとカバーのお得なセットもあります→

会社でお湯を沸かせる環境にあれば、デスクワークの方にも、陶器の湯たんぽオススメです。

足から温かくなって、からだ全体がゆっくり温まる感じ。シアワセ♪