カテゴリー

こんにちは。スタッフ アベです。

最近よく聞く「SDGs宣言」「脱プラ」。
昨夏のレジ袋有料化が一番自分にとって身近かな~と思います。
そしてこの度、マアルもSDGs宣言をしました。詳しくはこちら→ 

レジ袋有料化でエコバッグを使うようになったけど、
今、我が家で何か「脱プラ」なことやってるかな~と振り返ってみました。

左、3か月使ったもの、右、新品。
そろそろ交換時期だな~

以前のブログでも紹介したエコ麻963(クロス)
前は食器洗いにはアクリルスポンジを使ってましたが、
アクリルスポンジはプラスティック、
川や海へプラスティック成分が流れ出てしまうという話を聞き、
びっくりしました。
エコ麻クロスは麻でできているので、その点は安心です。

この度、量り売り用にポンプ本体を追加購入

洗濯で使っている、がんこ本舗の洗濯洗剤海へ…Step
汚れ再付着防止剤が入ってすすぎ0回も可能な洗剤です。
うちは高校生男子・中学生男子がいるので、さすがにすすぎしてます(;^_^A
洗濯量が少ないときはすすぎなしで洗濯することもあります。
時短!水の節約!
そんな海を汚さない、海に優しい洗剤はSDGsに繋がっているように思います。

そして、マアル素ショールームでは、海へ…Stepの量り売りをしています。
今まで詰替え用を買ってましたが、
どうしてもプラスティックのパッケージのゴミが出てしまいます。
量り売りになったら、ゴミも減ります!そしてお値段も詰替え用より安い!

量り売りについてはスタッフmeguのブログで詳しくご説明してます。
→ 「【海へ…step詰め替え450g】量り売り始まっています」

そして、新聞紙を使った「脱プラ」なもの。

燃えるゴミの日は、新聞紙2日分を使ってゴミ袋を作ります。
私の住む広島市は指定のゴミ袋ではないので、
これでゴミ袋を買うことはなくなりました。
ゴミ袋を作るときに、折り紙で「コップ」も作ります。
(わかります?折り紙のコップ。子どもの頃作ったことないですか?)
そして、その「コップ」をどうするかというと…

うちのリビングのゴミ箱

ゴミ箱の中に入れます。
以前はレジ袋を入れたこともありますが、この「コップ」に変えました。
ゴミを集めるときにこれだとこのまま捨てられますしね。

そして折り紙繋がり?で言ったら、

折り紙の「箱」
おばあちゃん家に行くと
みかん食べる時に
おばあちゃんがこれ作って
「これに入れんさい」と言うてました。

うちのキッチンには三角コーナーがありません。
これはマアルスタッフのお片付け番長のスタッフMの話を聞いて、
三角コーナーをやめたのですが、
(洗う手間がなくなり楽、意外となくても全然大丈夫)
その代わりに、この広告で折った「箱」を使うようになりました。
三角コーナーもなくなり流しもすっきり、
そして三角コーナーにつけていた水切りネットも買わなくなりました。
これも脱プラなのかな?

と、ここで披露するには微々たる、そしてお恥ずかしいような我が家の「脱プラ」でした。
実際、風呂掃除のスポンジはプラ製ですし、
掃除の時はメラミンスポンジを使ったりしているので、
まだまだ「脱プラ」にも程遠いです(汗)

マアルのSDGs宣言をきっかけに、
もう少し「脱プラ」を意識して生活できたらいいなと思いました。
そして「脱プラ」は節約にもなる!

環境に優しく家計も優しいなんて、幸せなことです。

マアルでは「脱プラ」を考えるいい機会となる上映会を開催します。
ブログ「マアルシネマ「プラスチックの海」上映会」

私も参加しようと思ってます♪