ノンパッケージ開始5年め!寄付のご報告

2020年の旧暦新年1月25日にスタートした、
「ノンパッケージ=包装無しのご選択」開始と、森林保全団体more trees様への寄付。
寄付金のご報告を半年ごとにみなさまへお伝えするようになり、
早いもので今回で5年目=10回目の寄付となりました!
みなさんの「ノンパッケージご選択」のその先
ノンパッケージをお選びくださる方に、未来につながるような還元をしたいと思い、
2020年1月、ノンパッケージ導入開始時から、
1ノンパッケージのご選択につき20円を、森林保全団体more treesさんに半年ごとに集計して寄付しています。

一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)は、音楽家 坂本龍一氏が創立し、建築家 隈研吾が代表を務める森林保全団体です。
加速する森林破壊と地球温暖化の危機的状況に行動を起こすために、100名以上の賛同人とともに2007年に設立されました。
国内外24か所に「more treesの森」を展開し、地域と協働で森林保全を行うほか、
国産材を活用した商品やサービスの企画・開発、セミナーやイベントを通じた森の情報や魅力の発信など、
「都市と森をつなぐ」をキーワードに「森と人がずっとともに生きる社会」を目指したさまざまな取り組みを行っています。
この5年間をまとめてみますと
半年目 1,012枚 20,240円
1年目 1,376枚 27,520円
1年半目 1,173枚 23,460円
2年目 1,323枚 26,460円
2年半目 965枚 19,300円
3年目 721枚 14,420円
3年半目 603枚 12,060円
4年目 1,021枚 20,420円
4年半目 765枚 15,300円
5年目(今回) オンラインショップ780枚、ショールーム98枚 合計878枚 17,560円
増えたり減ったりは、半年ごとのブログでご説明差し上げているのですが、
10回目ということで目立つところを改めてご説明すると
3年め、3年半め どんどん減っていった理由
店をノンパッケージのみにしたこと、限定商品を発売する際、パッケージを用意しない商品が増えたから
4年目 増えた理由
オンラインショップをリニューアルしたタイミングで、パッケージ選択の基本設定をノンパッケージに変更したから
あくまで、パッケージもご用意している商品を「ノンパッケージにするわ」とご選択いただくこと、が
カウントの基準なので、
もともとパッケージをご用意していない商品をお求めいただいてもそれは残念ながら、このカウントに含まれておりません。ごめんなさい。
ですがもちろん、届いたらすぐ捨ててしまう紙封筒などの包装を無しにすることは、
森林保全への協力と大いに繋がっています。
特筆すべきは、マアルの公式オンラインショップとお店に関して、
紙パッケージの使用量は、この記載の枚数の何倍も、実はどんどん減っているということです。
嬉しいです!!
5年前、恐る恐る始めた取り組みでしたが、
こうして月日が経ってみると結構な枚数になっていること。
おりしも今日は2025年立春。
新たな節気はじまりの日に、こうして「とりあえず始めてみれば、気がつけば積み重っていくものがある」ということを再認識できてよかったです。

小さなことですが、大きなことに繋がっていると信じ、これからもノンパッケージ=無包装への取り組みを続けてまいります。
今後ともご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。