こちらの商品は2025年7月4日(金)昼12時にカートがオープンします。
それまで売り切れ表示が出ておりますが、発売時間になりましたら消えますのでご安心ください。
--------------------------------------------
2025年の新色『青無地』の登場です。
福岡県八女市にある下川織物さんで、
昭和30年代の古い織り機を使い、低速で、かつ着物の反物の幅(狭幅)でゆっくりと織りあげる久留米絣。
綿糸に無理なテンションがかからず、
ふっくらと織りあがります。
マアルの久留米絣はオーガニックコットン糸でオーダー。
初めて久留米絣を作ったのが2016年。
以来、年々ファンの方が増え、今では毎年のように新色・新柄を出し、
肌着(満月パンツ・太陽パンツ)だけでなく、ウエアへの展開も広げています。
鮮やかな、夏の青い空を思わせる「青」。
意外なほど合わせる色を選ばず、
白はもちろん、紺や黒のトップスにも合います。
「無地」といっても、単なる平織りではなく、
「2本合糸」という織り方で、糸の表情が出て、
ざっくりとした風合いを感じさせるものとなっています。
昨年から、マアルの絣ウエアは「ポケットを付けて欲しい」というみなさまのお声を反映し、
ポケット付きになっております(右側ひとつ)
独特の柔らかさ・肌触りでマアルのリピーターさんたちが
「気持ちいいだけでなく長持ちするし値段にも納得できる」と太鼓判を押してくださる、
「マアル 久留米絣シリーズ」。
洗えば洗うほど糊が落ち、
どんどん柔らかく育っていくのも特徴のひとつです。
生産の風景をご紹介した特設ページ
「久留米絣織元の風景 」
ぜひ音声ONにしてじっくりとご覧ください。
糸と糸の間に空気を孕むため、
汗をかいた肌に張り付かず、
肌と布との間にほどよい距離感が生まれます。
以前は全ての商品に生成りのオーガニックコットン糸を使っておりましたが、
濃い色の生地にはステッチが目立ってしまい、お出かけ用途には難しいため、
昨年から綿100%の色糸に変更しました。
涼しいのに、透け感はほとんどありません。
ゴム交換口を内側の左脇に設けているので、
長くお使いの間に切れてしまった場合や、
体型の変化や、お好みの締め付け具合に調整が可能です。
ブランドタグは左の外側につけています。
久留米絣は着物と同じ反の幅で仕上がってきます。
できるだけ生地幅をそのまま最大限に使い、ロスが出ないように作っています。
ロングパンツは自然なAラインになります。
ブラウス HUIS 「
オールドレピアリネンフレンチスリーブワイドブラウス(U103-TC07-W)」
最初の数回はお洗濯時に稀に若干色が出る場合がございます。
お手数ですが様子を見ながらしばらく、単独で、あるいは色の濃いものと一緒に洗ってください。
また、濡れたままの放置はしないでください。色移りの可能性があります。
色 :久留米絣青無地
素 材:オーガニックコットン100%
ゴム(直接肌に触れません)
サイズ:M〜L (W64〜85cm H87〜110cm)
(W:ウエスト H:ヒップ)
商品サイズ:股下/約55.5cm 丈/約85cm
ウエストゴムを最大限に広げて約107cm
縫製地:広島県
肌触りの目安:

目安一覧
最もふわふわとした感触、肌の繊細なかたへ
ふわりとした感触
さらりとした肌触り、蒸れが苦手なかたへ
久留米絣のラインナップは ≫
こちら
レビュー投稿は ≫
こちら
お使いになられた方はご感想をレビュー欄にぜひお書き添えください。
購入履歴がある商品のみ掲載可。当方での確認作業終了後の掲載となり、この時点で50ポイントが付加されます。
(個人情報を添えずに公式SNS等でシェアすることがあります)
※こちらの商品はパッケージに入れず、そのままお渡しします。
身につけられたかどうかの確認ができないため、恐れ入りますが
返品・交換は不可となります。
恐れ入りますが、あらかじめご了承の上お求めください。
※メール便不可

マアルのオンラインショップは16,500円(税込)以上のお買い物で送料無料!